お久しぶりです
モンハン4とポケモンXYのおかげでRPG製作が進まないですw
これもう(完成するか)わかんねぇな
あとXY発売オメシャス!
H/K
あれからモンハン4飽きたと思ったらまたハマりましたw
俺っていつも
仮ハマり→飽きる→本ハマり
という流れのような気がします
ちなみにすでにXY飽きはじめてきました。まだバッジ7個なんですがそれは・・・
XYはポケパルレとBGM以外駄作、はっかりわかんだね
まあストーリーとかも十分面白いんですけどね、よってXYは神ゲー(小声)
ちょっとBGM神すぎんよ~
個人的にはミアレシティと自転車すき
あとフレア団の戦闘BGMもいいんだよなぁ・・・。とくに最初らへんが
早くサントラ発売してくれよなぁ~頼むよ~
探したら予約はもうできるみたいなのでMH4のサントラと共に貼っとく

ニンテント?ー3DS ホ?ケモン X・Yスーハ?ーミューシ?ックコレクション
- アーティスト: ゲームミュージック
- 出版社/メーカー: オーバーラップ
- 発売日: 2013/11/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
H/K
報告遅れましたが、タイプアイコン完成です(といっても片方だけですが)
もう片方はもうすこししたら作ります
というかまさかタイプ追加されるとは思ってもいなかったので、どのフォントを使ったか特定するのに時間がかかりました
もう片方が遅れてるのはそういう理由です
H/K
無事PCのメモリを増設できました
さすがにこれ以上低スペにお金つぎ込むのは、あれなので今度は新しいPC買う金を貯めます
と言いながらHDDとOS買おうと思ってる俺がいたりw
だが2~3万の出費はさすがに痛いので諦めます
それならもう10万貯めて程度ゲームができるPC買ったほうがマシだと思います
10万でいけるかどうか謎ですけど
そういえば僕の友達の友達にgtx titan 3wayのPCを買ったという人がいたらしいです
PCが相当熱くなるんだって。そりゃあ熱くなって当然なのかな?
H/K
いつかしたと思うけどデスクトップ紹介
今はこんな感じ。壁紙は定期的に変わるようになってます
上のはRocketDockというMacのあれみたいなやつ
あとわかりやすように音楽プレーヤーをだしてますが、本来は
こんな感じに端に設置して(上のやつは音楽が再生されたときに曲の情報を上に表示するAIMP3の機能)
普段は見えないようにしています
そして使う時は端にマウスカーソルをやって
これを押すとまた表示されます
AIMP3はやっぱり便利だね
あとスタートメニューとスタートボタンはstart menu xというソフトを使って差し替えてます
自分はスタートボタンを差し替えるために使ってますがVistaと7の人でも使えますしVistaと7のスタートメニューより高機能です
さらに8で使うとスタートメニューを8でも使えます(多分)
有料版もありますが、無料版で十分だと思います
あとマウスを左端にやると
IOS風のランチャー(?)画面がでてきます
これはXLaunchpadというソフトの機能です
こっちはRocketDockが使えない場面(何か表示してる時)などで使ってます
こんだけ色々使ってるとちょっと前の時はメモリがやばくなってたところですけど、今はメモリ増設してるのでへでもありませんw
あと普段は重いので使ってませんが
Aero効果が使えるFastAeroというソフトもあります
じゃあこれで
では!
☆今日の一枚☆
メモリ増設してからメモリ使用量増えたw